| 
             
		
		
		|  |  
 | [2008-08-04]
 ●マカ。ソウルイーター動画が熱いね。個人的には最近楽しいアニメッスね。
 戦ってる女の子の動画は何見ても燃える要素があるけど、あんまし絵で表現するのが苦手なのは
 相変わらず。本当はもっと動きのあるラフとかも描いてみたけど、やっぱりどうしてキャラ見せに
 走ってしまうなー…
 
 そうそう。エロ本の入稿も無事終わりました。ちょっと…いいよ。楽しいよ。エロ。
 弱エロのつもりが結構エロくなってしまった。特異なおまけ本だぜ。
 
 
 >夏コミにいけないわたしはどうやってチェクチェクすればいいのでしょう・・・;;
 >おまけの方が欲しいと思ったのは俺だけじゃないはず
 >カントクさんもっとはっちゃけろ!
 はっちゃけたよ! 同人の匂いがプンプンする内容になったぜ。
 
 >スケブって受け付けてくれますか?
 ごめんねーまた受けられないょ…秋になんかオンリーに出るから、その時は受けるよ!
 
 >主はロボ描けるんですか?…いや,描けるだろうな(自己完結)
 立体物として描くなら描けるんだろうけど、ロボ作家とかによくある線の味や質感なんかを表現するのは
 至難の業。そういうのあこがれるよねー
 
 >カントクさんのモノクロ絵の線画も鉛筆ですかね?それともデータペン入れかしら?
 鉛筆100%です。
 
 | 
 |    
		
		|  |  
 | [2008-07-30]
 ●おりゃーー新刊情報アップしました! そしてグッズ、フルカラー本の入稿も終わりましたー!
 後はオマケのエロ本のみ。このおまけ本の出来栄えによって値段が変わる可能性有りです。
 ちょっとゴチャゴチャしちゃったけど、チェックフェチな皆、よろしく!
 
 
 >大変なチェック柄でコミ本とは…期待しています!!
 >カントクさんの伝家の宝刀はチェックのスカートだと思う。マジかあいいっす。
 >カントクさんの描くチェックのスカートすごくえろいです。でもカントクさんの方がもっとえろいです。
 そんな君達をチェックの道へご案内です。本当にいいものだよね。ジャパニーズソウルの結晶だよ。
 
 >‘チュウしよっ’に見えた俺は重傷か?www
 確信犯
 
 >今回の夏コミは18禁要素は入るのでしょうか? 未成年なので前回は買えませんでした;;
 おまけ本は18禁です…!! 会場で言ってくれればなんとかしますー。どのみちおまけ本は諦める方向に…
 
 >C.C.がヤヴァイ。萌死する。
 アレね。ツンツンツンデレなC.C.がビクビクビクデレになっちゃうんだもんねー。ヤヴァイね。
 
 >カントクさんは、初めて絵を書いたときから今になるまで何年経ってますか??参考にしたいので、よろしくお願いします。
 案外長いです。インタビュー企画とかで答えてたりするけど、イベントやHPを始めてから8年半ですね。
 
 >しょこたんからのラブコールキタコレww http://blog.excite.co.jp/shokotan/2861619/
 ギザワロタ。見てくれてるのかなー 違うカントクさんだったりして。
 
 | 
 |    
		
		|  |  
 | [2008-07-24]
 ●夏コミ表紙ッスー。今回はチェック柄のフェチ本です。色々告知があるんだけど、
 それはまた次回。
 
 仕事とテストでなんかもうね、どうしようもなかったね。
 心配してくれた人はありがとー! 呆れてた人ごめんよ。
 まだまだ本調子で更新できる状況じゃないけど、とにかくやるだけやるさ!
 今年は何一つ捨てられない。
 
 >もう何年も毎日チェックしてますが、ここまで更新空くのは初めてでは??
 >手間掛けた絵じゃ無くても良いので、とりあえず更新してもらえると安心します!!
 >無理せずお体に気を付けて、これからも応援してますよ〜
 >生きてますか(´・ω・`)?
 優しい人とか手厳しい人とかいろんな人が見てくれてて嬉しい限りっすよ。ホント。
 
 >カントクさんの描いたランカに惚れました'`ァ,、ァ(*´Д`*)'`ァ,、ァ
 >あふん・・・・・いいキラ☆!だ!
 最新話のデュエット、ああ来るとは思わなかった。何故もああしてこうなんだろう。
 娘フロ。聞いた時は感動したんだけどね!
 
 >ソウルイーターの新EDのマカのかわいさが異常です!カントクさんはどう思いますか??
 マカは普通に可愛い ぜ
 
 >いつも楽しく見させて頂いています。カントクさんの書かれるかわいい女の子達が大好きです!
 >ところで質問なのですが…「影」などの本で表現されてる光と影の対比はどうやって書かれて
 >いらっしゃるのでしょうか?特に光と影の境目の表現が素晴らしすぎて!やはり影は乗算、
 >光は覆い焼きレイヤーなのでしょうか?境目はぼかしてらっしゃるのかな…?ぜひ教えてください!
 影は基本通常で半透明です。塗りで乗算はほとんど使わないッスね。光は通常と覆い焼きの組み合わせで
 表現が基本ですね。影にも基礎塗りにもない色で光の境界を覆い焼くといい味でますぜ。
 今回もまた画像無しで話しても通じない内容。
 
 | 
 |    
		
		|  |  
 | [2008-07-05]
 ●キラッ
 
 
 
 >キラッ最高wニコ動の星間飛行皆さんご一緒にをエンドレスwww
 デ、デカルチャー…!!
 
 >左利き用買えばいいのに…お金がないんだろうなぁ。おじさんがお金あげるからちょっとこっちきな(ry
 UPしてから気付いた上下逆…!!! ぁぁーまぁ、しょうがない。うん。
 
 >ToLOVEる、リコが可愛くて仕方がない。カントクさんどうですか!?
 納得の可愛さだが中身は男。キョン子とは一味もふた味も違うぜ…しかしいいバディしてやがるz
 
 | 
 |    
		
		|  |  
 | [2008-06-27	]
 ●更新遅れすぎッス! 生きてます。
 もっかい学生に戻ってからというもの、ちょっとお仕事が詰まるとすぐテンパって、
 HPがまず削られるという現状。なんとしても打破してやりたい。
 
 この絵はサークル「いちとこ」が出ますM3-2008秋のサークルカット。
 の色載せVerといった感じ。ズギャっと黒くしたの描くの楽しいね!
 楽しいけど多用できないのが悔しい。そういう絵柄じゃないからね…
 
 
 >パンツは白だよw
 >ツインテールの魔法にかかってしまった!
 >知っての通り、俺は変態だッ!
 >カエサル様は俺の嫁! つーかトンちゃんエロいよ
 黄色セットは一緒に返信で。
 18話もお勧めって拍手であって、それも友人に見せてもらった。す…すばらしいね。
 変身シーンだけで10回は見てられる。
 もう一個の黄色は知っての通r
 
 >質問です。キャラクターの縁取りも手作業でやってるのですか?
 基礎塗りレイヤー全部の塗ってある部分を選択して
 (Ctrl+Shift+クリックを全部の基礎塗りレイヤーに)、
 それを一番下に新たに作ったレイヤーに塗ります。
 後はレイヤー効果で境界線。色と太さはご自由に。
 
 >E2見ました。伊研のねりゴムまじ高性能です。ところでねりゴムは袋にもどしてますか?
 ねりゴムはちゃんとケースに入れてます。無印にいいサイズのものがあるんですよ!
 
 >カントクさんの絵を塗るときのレイヤー配置を見たいのですが・・・(・ω・;)
 知ってどうする。無駄にしn
 
 >そういえば今年の夏コミは受かったんですか?
 受かりましたーー! スペはA17bッス。また頃合見て告知しまっす。
 
 >キャラ☆メルのイラスト拝見させていただきました。 カントクさんの絵はやっぱり美味しそうですね^^
 食べられるのは僕だけ
 
 >5/3のガーデン絵の、絵里香を囲っているドットのグラデーションは、どうやってやるのですか?
 ◆を沢山並べてるだけです。
 
 >タイトルロゴ未来日記の場合はどうしてるんすか?
 
  
 | 
 |    
		
		|  |  
 | [2008-06-18]
 ●レモネード。GoGoの4話の動画がすごいよ! と友人に言われて見てみたら思わず
 描いてしまった。ちょっと違う…プリキュアらしさが難しいぜ。
 
 そしてエアギア最新刊読んだ。熱いね! リンドってなんだよかっこいいんだよ!
 今回黄色い更新だから、エアギアの黄色といえばを描いてみた。
 
  つーか本当に黄色かどうかわかんないという。
 
 そうそう! これ描きながら聞いてたあゆまゆ劇場。ついに終わってしまったね…
 うぉぉぉまた復活してくれぇぇ!!
 このままドンドン君らじ縮小とかありえないよね。ありえないよね!
 アニラジを好きになったキッカケだったから、なんとも寂しい。
 
 
 >へそじゃー!わきじゃー! フェティシズムじゃー!!
 普段チャック閉じてるC.C.だけど、OPとかで見るこのヘソまで開いたVerが熱いよね。
 というか黒の騎士団は服装のセンスも序々によくなってやがるぜ。
 
 >多角形万歳!なんですけど、カントクさんは曲線も多角形で刻んでますか?
 もちッス。なんでもカチカチでファックな俺の道にしてやr
 最近友人に言われたことだけど、ペンタブとマウス塗りの違いって塗り方だけと思っていた
 んだけど、作業中に考える方向も違うことがわかった。
 マウスはほぼ完全に予測しきってないとできない。みたいな感じ?
 僕はそんなことないと思うんだけどねー。
 余裕があったらペンタブ使いたいようなそうでもないような
 
 >えろえろえろえろえろ  二日酔いか変態か、どっちでしょうか。
 どっちも救えない
 
 >タイトルロゴの作り方をもう少し詳しく教えてください。
 アニメのタイトルを真似する時は、まず近いフォントを探して、
 それを変形したり多角形で編集してパっと見で許せるくらいまで似せます。
 (近いフォントがない時は全部多角形でガリガリ)
 オリジナルロゴにどういった効果がなされてるのかを見極めて、レイヤー効果の
 ドロップシャドウ、枠線、ベベルとエンボス、光彩内側とかをね。組み合わせたりして
 表現するんですよ。フォント内のグラデとかはグループ化したレイヤーで塗ればいいし、
 別に普段知ってる知識だけでできることがほとんどでっせ!
 
 特に作り方が知りたいロゴとかあったら指定してくれた方が説明楽ッス!
 
 
 | 
 |    
		
		|  |  
 | [2008-06-14]
 ●結局ギアス三連発! リク多かったから描いてみた っぜ
 拍手で、カレンが犬ならC.C.は猫だ! って言ってる人がいたからそれもありかと思ったけど、
 知り合いにはキツネっぽいと言われたりヘビっぽいと言われたりで、イメージが固定できん!
 ということで普通に。
 
 最近、業界の大先輩の話を聞く機会が増えてきたんだけど、皆さんホントいい事言う。
 もっと真面目にならないといかんね!
 絵のレベルが高い人は人間的なレベルも高いのかもしれない。
 
 
 >飼い主に立候補します!!
 だーめ
 
 >左利き!!マウスも左ですか??
 マウスは右です。というか絵やお箸とヨーヨーは左だけど、他は右です。
 
 >拍手のこたえ方がえれっとさんと一緒のところに愛を感じました
 >炊事洗濯はしないのですか?
 ビクーリしたね。自分の方が家事してるアピールしちゃってムキーー!!
 確かにそうですすいませんでした
 
 >CGやり始めて最初の頃の絵が見たいです。
 その頃の絵を知ってる人にはギアスかけてあります。
 
 >E☆2の企画をもっと真面目にやってください。
 本当に すいません でした。真面目にやりますん
 
 >サイトの絵や同人誌の表紙のタイトルロゴは、どうやって作成しているのですか?
 自力マッハです。イラレ使わなくてもフォトショでカリカリできますよー
 
 >M3と書いてあったので、つい音関係の方のM3だと…どっちなんでしょ?
 そのM3です。秋もなんかやるかも…!
 
 
  キャラ☆メルVol.5でいつものコラムとピンナップ描きました。
 祝!1周年
 
 | 
 |    
		
		|  |  
 | [2008-06-08]
 ●「カレンって番犬っぽよね。」と言われて(@∀@)
 描いてみた。うーんあんまり向いてない。気になっていた服装が描けたから良しとします。
 
 世間では通り魔だなんだと騒がれてますね。僕も半分他人ごとにして、コエーな程度に
 しか思ってなかったんですが、付き合いはないけど身近な人間が被害者にいて驚き。
 ちょっと考え改めます。イカン!本当にイカンね。
 自分の精神衛生を自分の中だけで処理できない人が増えるのはとても良くない。
 憤りを感じます。
 
 憤りといえばウチのPCですよ。死んでくれ。というか死んでる。
 熱暴走で死ぬっていつのノパソだぃ!
 これ以上塗りなおさせられたらたまんないス
 
 
 >かんとくさんのウザク見てたらにこにこのスザク時計を思い出しました
 >くっ、ねこの位置に自分を持っていきたいっ!!
 ウザク時計は衝撃的だったね。良作すぎた。
 
 >更新がない…ただの屍のようだ。
 >体調崩してるんでしょうかね?応援してるんで無理せずがんばってください!
 5月b
 
 >絵以外ではいつも仕事なにされてるんですか〜?
 絵 以 外 の 仕 事 !?
 …風呂掃除とか?
 
 >カントクさんは描きたい!と思えるネタが無くなる時って有りますか?
 >そうなったときの対処法はありますか?
 いつも描いてない想像も付かないジャンルを頭に浮かべて、実際に描いてみるとテンション上がりますよ!
 
 >一番最初の同人誌は何部くらい刷ったんですか?
 10
 
 >すいません・・・6月病で休みます・・・え・・・そんなのない・・?
 あります。
 
 >多角形選択ってこれはこれで楽しいけど恐ろしく面倒じゃないですか?
 >なんかコツとか技とかありますか><
 多角形以外の方が恐ろしく面倒! 多角形から入ったD大連中はそんなんばっか。でもないか。
 コツは特にないんだけど、打つ点を見定めたら、もう次の打つ点を見定める感じで、
 実際に打つ点を見ることはないようにすると流れるように線ができます。
 慣れると快感ですよ!
 
 >pixivについて何か一言
 いいっすね。参加はしないだろうけど、馴れ合いの場って好きです。雰囲気悪くなりにくいし。
 
 >カントクさんはでっかい紙とかにでっかくキャラ描けたりします?
 ある程度はいけますが、大きくなればなるほどバランス悪くなります。当たり前ですね
 
 >E2の画材プレゼントですが、ペンの項目でカントクさんが説明しているのはどちらのペンですか?
 意外に読んでくれてる人がいるみたい。ありがっとぅ!
 僕が紹介してるのは「ぺんてる:PG1003」という黒い方なんですが、
 最近は300円シャーペンと交互に使ってます。軽いのと重いのを交互に使うと新鮮な
 気持ちで描けていいですよー。
 
 | 
 |    
		
		|  |  
 | [2008-05-31]
 ●PAD疑惑のカントクです。
 意外に俺はニコニコ好きだということに気づいた。
 sウザク様はラウンズVerでもうz
 しかしアーニャはいいゴトゥーザ様ですね。もっと拗ねてる風の方が可愛かったかな。
 
 ギアスはアレです。戦略や戦術とかを見るよりも、
 あのトンデモ展開をどれだけ楽しめるかが鍵ですね。僕はボロ雑巾のように楽しいです。
 
 
 >何も考えてなくてもえろい、考えてるときはもっとえろいんですね。わかります
 >みっ、右手は服の中で胸を弄ってるんですよね!!?
 俺が女だったらセクハラですよ。むしろセクハラですねわかります。
 
 >1週間「ナニ」をやっていただと!
 このツッコミは一人だけでした。
 
 >カントクさんレベルになると、左手でもかけるんですか?
 左利きです。
 
 >あと某所でミクみましたw かわゆす
 ありがっと! というか↓で宣伝します。
 
 >現在高1なのですが、とあるサークルから同人ゲームの絵師を頼まれました。
 >もちろんいい機会ですので、受けるつもりなのですが何か気をつけたほうがいいこととかありますか><?
 高一でゲーム製作! いいですねー…僕にもそんな経験がありますん。
 とにかく最初は玉砕するつもりで特攻して、そのまま玉砕してしまえばいいんですが、
 一つ気をつけるとしたら、共同作業の場なので譲れない所と譲れるところをハッキリして
 進めないと発狂します。全部譲らないで殴り合いの青春を送ってくれてもいいですが。
 
 
 
  匿名希望の東京都在住さんの曲に合わせてイラストを描いてみました。
 サンクリでも販売されるとか
 
 
  K-BOOKSのるく缶ドロップフェアのイラスト描かせて頂きましたー。
 懐かしい味だぜ…!
 結構前に描いた絵だったりします。
 
 | 
 |    
		
		|  |  
 | [2008-05-26]
 ●あーこれは5月病って奴なのか。5月病なのかー!
 なんも考えずにぼーーっと描いた絵。ホント、何も考えてないね。
 
 更新1週間もしないでナニやってたかと言うと、何もしてません。
 いや、卒研やお仕事はいつもどおりしてたんだけど、なんか抜けてる気がする…
 M3をやっていた時の充実感は何処に!
 
 
 >ピアスはどこへ行ったのですか、アルトが持ってったのは左耳のはずw
 >にゃんにゃんにゃんにゃん、ミーハオニャン、ゴージャス・デリシャス・デカルチャアッー!
 >下乳よりもチャイナミニがまぶしいゼ
 >俺の理性がとんでった
 ピアスもとんでった。ホントごめn。
 マクロスFいいッスよね。最新話はなんか作画がいつもと違ってたけど、シェリル可愛いので良し。
 ランカちゃんもついに編入してきて、視野がまとまってきちゃったね。
 
 >カントクさんはシャーペン何使ってますか?
 
  文具屋で よく見る 300円 シャーペン
 
 >カントクさんほど絵がうまい方でも、ケシゴム使いますか?一発で描けちゃったりするんでしょうか?
 >線画の行程を拝見したいのですが、流石に無理でしょうか? 骨格難し、アタリとれねぇorz
 >カントクさんは絵を描くにあたって自分ルールというか理論みたいなものを持って描いてますか?
 ケシゴム使わないとか人間業じゃないッス!
 使いまくるから紙痛めないようにネリ消し使ってます。
 線画の行程はアレだねー。アタリ、ラフ、クリンナップとそれぞれ人に見せられる
 程度のものじゃないと辛いからなかなか難しいかも…?
 最後に、自分ルールは多分誰でも持ってますよ。
 考えをまとめようとしないから、作家の概念みたいになっちゃってると思う。
 
 >カントクさんは、何歳で絵(美少女)を書き始めましたか?あと、最初はどんな練習をしましたか?
 >カントクさんや他の絵師さん達は普段はどのくらいの人数で仕事をされているのですか?
 中3の頃から真面目に書き始めて、高1で同人始めましたー。いやー下手だし売れなかった…
 他の絵師さんのことはあんまり知らないけど、複数人で描いてる人って少ないんじゃないかな?
 大抵のイラストレーターは個人でやってると思う。
 サークル活動じゃなくて作業って意味でいいんだよね?
 
 
 
  E☆2 Vol.15にも参加してます。「そこまで聞いて委員会!?」
 今回はしんたろーさんがゲストです。なんという紳士。
 
 
  K-BOOKSにてタロットカード描きました。カードは愚者…!
 この表情でなんとなく想像できるかも?
 
 
  「そらを飛ぶ、3つの方法」の初回生産版同梱カレンダーの一枚。
 発売楽しみやね!
 
 まだ告知できんものもあるからとりあえずはこんなもんでー。
 | 
 |    |